ストレスチェック80項目版でわかること・質問内容・メリットは?

ストレスチェック80項目版でわかること・メリットは? ストレスチェック

従業員のメンタル不調を未然に防ぐことを主な目的として実施されているストレスチェック。標準的に行われているのは「職業性ストレス簡易調査票」(以下、「ストレスチェック57項目版」)ですが、近年「新職業性ストレス簡易調査票」(以下、「ストレスチェック80項目版」)が注目されており、多くの企業で実施されています。

今回はストレスチェック80項目版を実施することのメリットや、内容について解説します。

8年間の経験と40万人の実績があるCHRのストレスチェックについてはこちら

ストレスチェックの項目数について

ストレスチェックの項目数については、その決定は事業場に委ねられています。

但し、次の3領域を含むことが必要です

① 仕事のストレス要因:職場における当該労働者の心理的な負担の原因に関する項目。
② 心身のストレス反応:心理的な負担による心身の自覚症状に関する項目。
③ 周囲のサポート:職場における他の労働者による当該労働者への支援に関する項目。
 

ストレスチェック57項目版

厚生労働省が推奨している項目は、57項目版です。これは、「職業性ストレス簡易調査票」と呼ばれ、一般的に利用されています。

57項目版の質問内容は厚生労働省のホームページから確認することができます。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/dl/stress-check_j.pdf

ストレスチェック23項目版

ストレスチェック23項目版は、57項目版の簡略版です。23項目版にも必要な質問3領域が含まれ、職場や受検者のストレス状況について最低限把握することができます。

23項目版の質問内容は厚生労働省のホームページから確認することができます。

https://stresscheck.mhlw.go.jp/download/material/sc23.pdf

ストレスチェック80項目版とは?

ストレスチェック80項目版とは、標準版のストレスチェック57項目版に追加の23問を加えた、80項目からなるストレスチェックです。80項目版の最大のメリットは、職場のストレス状況をより詳細に把握することができるため、効率的な職場環境改善につなげることができることです。

ストレスチェック57項目版との違い

ストレスチェック57項目版と80項目版との違いは、質問数と把握できる結果にあります。

ストレスチェック57項目版は、現在一般的に行われています。受検時間は約5分程度で受検者の負担もそう多くはなく、結果としては職場のストレス原因や本人のストレス反応を把握することができます。

一方、ストレスチェック80項目版は、受検時間は10分程度と57項目版よりも長くなります。しかし、ストレスチェック57項目版の結果プラス職場の現状について詳細に把握できることから、健康経営を推進している企業に多く導入されています。

ストレスチェック80項目版で追加された尺度

区分 57項目版の尺度 80項目版で追加された尺度
仕事の負担 量的負担
質的負担
身体的負担度
対人関係
職場環境
情緒的負担
役割葛藤ワークセルフバランス
(ネガティブ)
作業レベル資源 仕事のコントロール
仕事の適性
技能の活用
仕事の意義

役割明確さ

成長の機会

部署レベル資源

上司のサポート
同僚のサポート
家族や友人のサポート

経済地位・尊重・安定報酬
上司のリーダーシップ
上司の公正な態度
ほめてもらえる職場
失敗を認める職場

事業場レベル資源  

経営層との信頼関係
変化への対応
個人の尊重
公正な人事評価
キャリア形成

ワークセルフバランス
(ポジティブ)

アウトカム 心理的ストレス反応
身体的ストレス反応
仕事の満足度
家庭の満足度

従業員のいきいき
(ワークエンゲージメント)

職場の一体感
(ソーシャルキャピタル)

職場のハラスメント

参照:現行および新職業性ストレス簡易調査票尺度一覧(2012.4.1; 4.13修正)

ストレスチェック80項目版のメリット

標準的なストレスチェック57項目版では、従業員や職場のストレス要因やストレス反応が測定されてきました。しかし、従業員のストレスやメンタルヘルスはより広い職場要因によって影響を受けていることから、様々な職場環境による影響を測定するためにも、ストレスチェック80項目版を用いる企業が多くなってきています。

ストレスチェック80項目版のメリットは、42個の尺度(推奨尺度セット)で集団分析が可能となりより細かく職場環境の実態把握ができることです。それにより今まで以上に職場環境改善策に繋がりやすくなります。

ストレスチェック80項目版の内容やわかることは?

ストレスチェック80項目版でわかること

ストレスチェック80項目版では、57項目版の結果プラス次のことがわかります。

●仕事の負担について情緒的負担や役割葛藤を測定
●職場環境要因をより広く測定
仕事の資源について多角的に分析
・作業レベル(仕事の意義、役割明確さ、成長の機会など)
・部署レベル(仕事の報酬、上司のリーダーシップなど)
・事業場レベル(経営層との信頼関係、人事評価の公正さ、個人の尊重など)
●労働者の仕事へのポジティブな関わり(ワーク・エンゲイジメント)
●職場の一体感(職場のソーシャルキャピタル)
●職場のハラスメント など

ストレスチェック80項目版はより詳細な職場環境について分析し現状を把握し、職場環境改善に役立てることができます。

ストレスチェック80項目版の質問内容

57番目までは、ストレスチェック57項目版と共通です。

A.あなたの仕事についてうかがいます。最もあてはまるものに○をつけてください(4段階から選択)。

1. 非常にたくさんの仕事をしなければならない

2. 時間内に仕事が処理しきれない

3. 一生懸命働かなければならない

4. かなり注意を集中する必要がある

5. 高度の知識や技術が必要なむずかしい仕事だ

6. 勤務時間中はいつも仕事のことを考えていなければならない

7. からだを大変よく使う仕事だ

8. 自分のペースで仕事ができる

9. 自分で仕事の順番・やり方を決めることができる

10. 職場の仕事の方針に自分の意見を反映できる

11. 自分の技能や知識を仕事で使うことが少ない

12. 私の部署内で意見のくい違いがある

13. 私の部署と他の部署とはうまが合わない

14. 私の職場の雰囲気は友好的である

15. 私の職場の作業環境(騒音、照明、温度、換気など)はよくない

16. 仕事の内容は自分にあっている

17. 働きがいのある仕事だ

B.最近1か月間のあなたの状態についてうかがいます。最もあてはまるものに○を付けてください(4段階から選択)。

18. 活気がわいてくる

19. 元気がいっぱいだ

20. 生き生きする

21. 怒りを感じる

22. 内心腹立たしい

23. イライラしている

24. ひどく疲れた

25. へとへとだ

26. だるい

27. 気がはりつめている

28. 不安だ

29. 落着かない

30. ゆううつだ

31. 何をするのも面倒だ

32. 物事に集中できない

33. 気分が晴れない

34. 仕事が手につかない

35. 悲しいと感じる

36. めまいがする

37. 体のふしぶしが痛む

38. 頭が重かったり頭痛がする

39. 首筋や肩がこる

40. 腰が痛い

41. 目が疲れる

42. 動悸や息切れがする

43. 胃腸の具合が悪い

44. 食欲がない

45. 便秘や下痢をする

46. よく眠れない

C.あなたの周りの方々についてうかがいます。最もあてはまるものに○を付けてください(4段階から選択)。

次の人たちはどのくらい気軽に話ができますか? 

47. 上司

48. 職場の同僚

49. 配偶者、家族、友人等

あなたが困った時、次の人たちはどのくらい頼りになりますか?

50. 上司

51. 職場の同僚

52. 配偶者、家族、友人等

あなたの個人的な問題を相談したら、次の人たちはどのくらいきいてくれますか?

53. 上司

54. 職場の同僚

55. 配偶者、家族、友人等

D.満足度についてうかがいます。最もあてはまるものに○を付けてください(4段階から選択)。

56. 仕事に満足だ

57. 家庭生活に満足だ

E.あなた自身のお仕事について、もう少し詳しくうかがいます。最もあてはまるものに○をつけてください(4段階から選択)。

58. 感情面で負担になる仕事だ

59. 複数の人からお互いに矛盾したことを要求される

60. 自分の職務や責任が何であるか分かっている

61. 仕事で自分の長所をのばす機会がある

F.あなたが働いている職場についてうかがいます。最もあてはまるものに○をつけてください(4段階から選択)。

62. 自分の仕事に見合う給料やボーナスをもらっている

63. 私は上司からふさわしい評価を受けている

64. 職を失う恐れがある

65. 上司は、部下が能力を伸ばす機会を持てるように、取り計らってくれる

66. 上司は誠実な態度で対応してくれる

67. 努力して仕事をすれば、ほめてもらえる

68. 失敗しても挽回(ばんかい)するチャンスがある職場だ

G.あなたの働いている会社や組織についてうかがいます。最もあてはまるものに○をつけてください。

69. 経営層からの情報は信頼できる

70. 職場や仕事で変化があるときには、従業員の意見が聞かれている

71. 一人ひとりの価値観を大事にしてくれる職場だ

72. 人事評価の結果について十分な説明がなされている

73. 職場では、(正規、非正規、アルバイトなど)いろいろな立場の人が職場の一員として尊重されている

74. 意欲を引き出したり、キャリアに役立つ教育が行われている

75. 仕事のことを考えているため自分の生活を充実させられない

76. 仕事でエネルギーをもらうことで、自分の生活がさらに充実している

H.あなたのお仕事の状況や成果についてうかがいます。最もあてはまるものに○をつけてください(4段階から選択)。

77. 職場で自分がいじめにあっている (セクハラ、パワハラを含む)

78. 私たちの職場では、お互いに理解し認め合っている

79. 仕事をしていると、活力がみなぎるように感じる

80. 自分の仕事に誇りを感じる

おわりに

以上、ストレスチェック80項目版のでわかることやメリットについて説明してきました。80項目版を採用することにより、職場環境を多角的に分析把握でき、会社全体のメンタルヘルス向上や生産性向上に繋がります。

ストレスチェック8年間の経験と40万人の実績がある日本CHRコンサルティングでは、厚労省ストレスチェック制定委員メンバーの精神科産業医が運用を整備し、300社以上のストレスチェック支援経験のある組織コンサルタントが職場環境改善をサポートします。全国対応しております。お気軽にお問い合わせ下さい。

職場環境改善までサポート!ストレスチェック委託は、CHR

記事監修
渡辺 洋一郎(弊社代表取締役)

精神科医専門医・日本医師会認定産業医。
川崎医科大学卒、1988年渡辺クリニック(2018年改称)を開設。
その後、厚生労働省「職場におけるメンタルヘルス対策の在り方検討委員会」委員、内閣府「自殺対策官民連携協働会議」委員、公益財団法人日本精神神経科診療所協会会長など歴任。
現在、医療法人メディカルメンタルケア横山・渡辺クリニック名誉院長、大阪大学医学部神経科精神科非常勤講師、一般社団法人日本精神科産業医協会共同代表理事ほか。
ストレスチェック法制化においても、厚生労働省「ストレスチェック制度に関する検討会」「ストレスチェック項目に関する専門検討会」「ストレスチェック制度マニュアル作成委員会」などの委員を務める。

ストレスチェック 人事労務担当者向け
CHR発 well-being コラムWell be

(C) Japan Corporate Health Responsibility Consulting Co.,ltd All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました