- 再発を防ぐ復職プログラムをすすめたい
- 復職後の配属について専門家に相談したい
- 復職先のメンバーへの協力体制を依頼したい
「休職・復職プログラム」のはじまりは、
会社と本人の関係作りと周囲の理解からはじまります。
関係者が個人情報保護に留意しながら今後流れを理解しながら連携します。
ポイントとして、嘱託精神科医などのメンタルヘルス専門家の助言をあおぎながら
あせらず体制を整えながら本人の体調にあわせて無理のない復職プランを立てることです。
<再発させない復職>をめざします。
休職から復職までの基本ステップ
厚生労働省の「心の健康問題等により休職した従業員への対応」で指南されている
休職から復職までの基本ステップは次のとおりです。
おおまかな流れはこの通りですが、ケースごとに症状や原因、その他環境要因に応じて
専門家の指示にしたがい臨機応変な判断を行うことが重要です。
STEP
病気休業開始及び休業中のケア
- 1. 労働者からの診断書(病気休業診断書)の提出
- 2. 管理監督者、事業場内産業保健スタッフ等によるケア
STEP
主治医による職場復帰可能の判断
労働者からの職場復帰の意志表示及び職場復帰可能の診断書の提出
STEP
職場復帰の可否の判断及び職場復帰支援プランの作成
- 1. 情報の収集と評価
- 労働者の職場復帰に対する意思の確認
- 産業医等による主治医からの意見収集
- 労働者の状態等の評価
- 職場環境の評価
- その他
- 2. 職場復帰の可否についての判断
- 3. 職場復帰支援プランの作成
- 職場復帰日
- 管理監督者による業務上の配慮
- 人事労務管理上の対応
- 産業医等による医学的見地からみた意見
- フォローアップ
- その他
STEP
最終的な職場復帰の決定
- 1. 労働者の状態の最終確認
- 2. 就業上の措置等に関する意見書の作成
- 3. 事業者による最終的な職場復帰の決定
- 4. その他
職場復帰
STEP
職場復帰後のフォローアップ
- 1. 症状の再燃・再発、新しい問題の発生等の有無の確認
- 2. 勤務状況及び業務遂行能力の評価
- 3. 職場復帰支援プランの実施状況の確認
- 4. 治療状況の確認
- 5. 職場復帰支援プランの評価と見直し
就労が可能な体調に回復していることは復職の前提です。
<就労可否の判断>と<業務管理上の評価>を整理して把握しましょう。
本人と一緒に目標を設定します。
達成できたかどうかの評価基準を決めておきましょう。
休職期間の対応や試し出勤制度など就業規則に則した対応をめざして
貴社の諸規則を見直してみましょう。
誠意のある対応をベースに規則に則り本人の回復を待つことが
相互の信頼関係につながります。
復職にむけた社内体制の整備、復職診断書の対応、復帰職場の対応などの
適切な方法についてご不明なことがありましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・お申し込み
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
電話:03-6268-8157 【受付時間】10:00-17:00(土日祝を除く)