日本CHRコンサルティング株式会社は、日本ではじめての精神科医師と産業医による専門家集団です。
メンタルケアのスペシャリストである専門医師陣や心理スタッフ陣をご紹介します
特別顧問

- 平川 博之 精神科医・産業医
東京都医師会副会長
医療法人社団博朋会 ひらかわクリニック 理事長/院長
医療法人社団光生会 平川病院(南多摩医療圏認知症疾患医療センター) 理事長
厚労省の精神保健医療分野の各種調査研究事業やプロジェクトにも参画、研究報告や政策提言を行っている。(詳細を見る)
精神科産業医
-
- 渡辺 洋一郎 (精神科医・産業医)
- 昭和53年、川崎医科大学卒業。現在、医療法人メディカルメンタルケア横山・渡辺クリニック名誉院長。渡辺カウンセリングルーム代表。大阪大学医学部神経科精神科非常勤講師。日本医師会認定産業医、日本精神神経学会認定精神科専門医、日本精神神経学会精神保健委員会委員、日本産業精神保健学会常任理事、一般社団法人日本精神科産業医協会 共同代表理事、大阪精神科診療所協会名誉会長。
(詳細を見る)
-
- 鍵本 伸明(精神科医・産業医)
- 平成4年、大阪市立大学医学部卒業。現在、ナンバかぎもとクリニック院長。大阪市立大学産婦人科更年期外来兼任。精神保健指定医。日本医師会認定産業医。日本精神神経学会会員、日本産業精神保険学会評議員、日本認知療法学会幹事、大阪精神科診療所協会理事。(詳細を見る)
-
- 水田 一郎(精神科医・産業医)
- 1983年 大阪大学医学部卒業。2002年 神戸女学院人間科学部教授、2013年 大阪大学保健センター教授、2017年 大阪大学キャンパスライフ健康支援センター 教授、2021年 大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター教授
2023年 大阪大学 名誉教授(詳細を見る)
-
- 平山 栄一(精神科医・産業医)
- 昭和57年 大阪市立大学医学部卒業、昭和62年 同大学大学院修了(医学博士)、昭和62年 精神保健指定医 取得、平成5年 平山クリニック院長就任 、平成8年 医療法人とし、理事長、日本精神神経学会認定精神科専門医。
(詳細を見る)
-
- 岡村 仁(精神科医)
- 福井医科大学医学部卒業後、広島大学医学系研究科を修了し、精神科医師として、臨床・教育・研究に従事。
2000年、広島大学医学部保健学科教授に就任。
現在、広島大学大学院医系科学研究科教授。
(詳細を見る)
-
- 後藤 剛(精神科医・産業医)
- 平成10年東北大学教育学部卒業、平成16年自治医科大学医学部卒業。
平成16年山形県立中央病院、平成18年4月酒田市立八幡病院、平成20年山形県立鶴岡病院、平成22年朝日町立病院、平成23年飯豊町国民健康保険診療所長、平成25年以降山形さくら町病院で勤務。平成27年から平成29年まで同院地域医療部長。平成30年より産業メンタルヘルスケア株式会社代表取締役。
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント、日本プライマリケア連合学会指導医。日本産業精神保健学会代議員、日本うつ病リワーク協会評議員、集団認知行動療法研究会世話人。
-
- 菅 健太郎 (産業医・精神科医)
- 平成23年、高知大学医学部卒業。
平成25年 産業医科大学病院精神科、平成27年パナソニック(株)精神科産業医、平成29年大手通販会社専属産業医、同社グループ統括産業医。
現在、合同会社クリアスカイ スガ産業医オフィス代表。
(詳細を見る)
-
- 唐渡 加奈(精神科医・産業医)
- 平成18年3月 藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)医学部医学科卒業、平成20年4月~22年3月 同大学病院 精神科 助教、平成27年9月~30年4月 玉池在宅クリニック 院長。
(詳細を見る)
-
- 河野 敬明(精神科医・産業医)
- 日本医師会認定産業医、精神保健指定医
日本精神神経学会認定精神科専門医・指導医
医学博士 M.D, Ph.D
-
- 別府 拓紀(精神科医・産業医)
- 2012年産業医科大学卒業。初期研修終了後、2014年より産業医科大学精神医学教室に入局。大学病院、市中の精神科病院、毎日新聞西部本社専属産業医などを経て、現在は医療法人清陵会南ヶ丘病院で精神科医療に従事している。 2021年には株式会社HANA はな精神科産業医サービスを設立。精神科臨床とあわせて嘱託産業医としても多数の企業を担当し、2025年7月現在、福岡市内を中心に複数の事業所の嘱託産業医を受託している。
(詳細を見る)
-
- 伊藤 順子(精神科医・産業医)
- 2003年自治医科大学卒業。卒業後は初期研修を経て地域の病院・診療所で内科診療を担当。2008年より精神科研修を開始し、精神保健指定医、精神科専門医・指導医、労働衛生コンサルタントなど多数の資格を取得。現在は製造業、医療福祉業など多様な業種の企業で産業医を務めている。
(詳細を見る)
-
- 粟野 雄大(精神科医・産業医)
- 2012年 旭川医科大学医学部医学科卒業。
2015年 京都大学医学部附属病院初期臨床研修医プログラム修了後、京都大学精神神経学講座入局。
2017年4月 あわの診療所副院長。 - 2023年4月〜 あわの診療所院長。(詳細を見る)
カウンセラー
-
- 森崎 美奈子(臨床心理士)
- 1966年東京女子大学文理学部心理学科卒。慶応義塾大学医学部精神神経科を経て東芝本社、ソニー厚木テクノロジーセンター・本社健康開発センター。帝京平成大学大学院健康情報科学研究科教授、京都文教大学臨床心理学部教授を歴任。
(詳細を見る)
-
- 松井 知子(公認心理師・臨床心理師)
- 1976年青山学院大学卒業後、杏林大学医学部衛生学教室(現在衛生学公衆衛生学教室)にて教育・研究に従事、2001年~2008年東京都公立中学校スクールカウンセラー(臨床心理士)兼職、2009年より同大学保健学部専任講師、准教授を経て教授、2018年3月定年退職、現在、医学部衛生学公衆衛生学教室非常勤講師。
(詳細を見る)
-
- 濱野 清志
(臨床心理士、京都大学博士(教育学)) - 1956年神戸生まれ。
京都大学法学部および教育学部を卒業後、京都大学大学院教育学研究科を修了し、京都大学助手(教育学部)を経て、九州大学教養部助教授、2002年4月から京都文教大学教授。
現在、京都文教大学臨床心理学部教授。京都文教大学院臨床心理学研究科研究科長、 京都府臨床心理士会会長。
- 濱野 清志
-
- 黒田 典子 (臨床心理士・公認心理師)
- 1981年 京都大学 教育学部教育心理学科卒業
愛知医科大学精神神経科医局研究員を経て、1983年~1991年松田クリニック・健育研究所勤務。臨床心理士。現在、渡辺カウンセリングルーム、神戸女学院大学、西宮市医師会看護専門学校、中学・高校などでカウンセラーとして相談業務を担当。
-
- 山北 深香(臨床心理士、公認心理師)
- ・三重大学教育学部卒業
・京都文教大学人間学部臨床心理学科卒業
・京都文教大学臨床心理学研究科博士前期課程修了精神科クリニック、カウンセリング専門機関、国公立小学校・中学校・高校スクールカウンセラー、企業内健康推進室、子育て広場などで勤務。
-
- 田中 史子(臨床心理士・公認心理師)
- 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。京都桂病院・京都文教大学・人間環境大学での勤務を経て、現在、京都先端科学大学人文学部心理学科・人間文化研究科教授。
-
- 渡邉 文子(公認心理師・経営学修士(MBA)・国家資格キャリアコンサルタント)
- 1998年ハートギフト設立後、キャリアデザイン・インターナショナル株式会社 代表取締役。2008年日本CHRコンサルティング株式会社代表取締役社長、現在、取締役。2017年一般社団法人日本ポジティブキャリアデザイン協会 代表理事。日経ウーマン・オブザイヤー2002ネット部門8位、日本テレワーク大賞奨励賞。
(詳細を見る)